子どもを保育園に預けながら働くにあたって

子どもを保育園に預けながら働くにあたって、色々と準備してきたことをメモしてみます。

  1. 子どもの保育園用の服やハンカチを毎日分準備する
  2. 冷蔵庫冷凍庫の整理
  3. 電子レンジの導入
  4. 冷凍おかずの注文

この4つです。

まずは

1. 子どもの保育園用の服やハンカチを毎日分準備する

これについては、最悪洗濯をしなくてもいいだけのセットを揃えるということ。とりあえずこのセットがあれば1週間保育園で困らないというだけの服や下着、ハンカチを準備しました。オムツも1週間分準備しています。

服はTシャツなんかは若干大きめのサイズを購入し、多少大きくなっても着れるものにしました。子どもは80サイズが丁度いいサイズですが、90から100サイズのシャツを購入しています。来年も着れるといいなーと淡い期待を持っていますがどうなることやら。

次に、2. 冷蔵庫冷凍庫の整理

とにかく色々なもので溢れている冷蔵庫冷凍庫を整理しました。スペースが広くなることで、買い置きが出来たり、在庫の数が見やすくなりました。また、見やすくなったことにより食材をダメにすることが少なくなりました。良い傾向です。

冷凍庫は爬虫類たちの餌関係がかなりのスペースを占めているので、スペースのやりくりが冷蔵庫以上に大変です。とりあえず、と冷凍庫していたものをなるべく消費し、やたらと保管されている保冷剤を最低限を残して外に出し、なんとかスペースを増やしました。あとに書く冷凍おかずの購入が出来そうなスペースを確保し、残りのスペースは去年家庭菜園で採れたカモミールのお茶パックや旦那の弁当に使う冷凍食品のスペースとしました。

3. 電子レンジの導入

我が家はオーブンレンジのレンジ機能が数年前に壊れてからこれまで、レンジ無しの生活をしていました。ごはんはたくさん炊かずに保温で対応、夕飯などが冷めてしまったら鍋やフライパンでいちいち温めていました。どうしても冷蔵ご飯を温めたかったら、蒸し器で蒸してなんとかしていました。地味に大変な暮らしですが、まあなんとかなってしまっていました。ですが、流石に仕事を始めるとなると時短家電が必要ということで、オーブンレンジを新調。展示品ということでネットよりも安く買えたので嬉しかったです。

これで最近ツイッターでよく見る電子レンジでチン系の時短ごはんにも挑戦出来るようになりました。

最後に、4.冷凍おかずの注文

こちらは仕事で帰って来る時間が遅くなってしまった時や、帰ってから子どもがぐずってご飯を作れなかった時、疲れて何もしたく無い時へのリスクヘッジです。

色々と私なりに検討して、旬をすぐにさんで注文しました。ゴールデンウィーク限定のおまけ付きのセットを注文しました。届くのは今週末なので楽しみです。

日本で一番美味しい冷凍食品という謳い文句を掲げていらっしゃるので期待が高まります。1パック398円程度、ポイント制もあり、キャンペーンもたくさん打っているようなのでその辺にうまく乗っかってお得に買えたら良いなあと考えています。

何より、どんなに大変で疲れていてもレンチンで美味しいご飯にありつけるという心の余裕が持てるのはとても大きいです。

到着したら感想を書こうと思います。

●●●

1000文字以上書く!と意気込んで書いてみて、なんとか目標以上書けました。ただ、スマホで入力しているので手が限界です(笑)キーボードも考え中ですが、子どもの寝ている傍でコソコソちまちまと書いているので、なかなかどうしたものか…。悩みどころです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました